私と音楽 第三話:協奏曲初体験
趣味でアマチュア=オーケストラでチェロを弾き初めて、早3年が過ぎました。先月24日に所属するオーケストラアンサンブル京都の定期演奏会でベートーヴェン作曲のピアノ協奏曲第3番を演奏いたしました。メインプログラムはブラームス作曲の交響曲第1番だったのですが、サブメインで取り上げましたピアノ協奏曲の余韻が一週間経った今でも残っています。
40歳前にして、チェロを始めアマチュア=オーケストラに参加させて頂き、3年間の間に7曲の交響曲をはじめ多くの曲を演奏させて頂きましたが、協奏曲は今回が初めてでした。ソリストとオーケストラの調和が求められるわけですが、ソリストの情熱が伝わり、これに負けないように演奏しようとすると、つい力んでしまいがちでした。
ベートーヴェンのピアノ協奏曲は第5番と第4番をよく聞いていましたが、今回の演奏会で第3番も何度も聞き、また弾きましたので、交響曲とは違う協奏曲の曲の組み立てを知ることができ、有意義なものでした。
| 固定リンク
「私と音楽」カテゴリの記事
- 私と音楽 第四話:ベートーヴェン作曲交響曲第5番「運命」(2008.03.27)
- 私と音楽 第三話:協奏曲初体験(2008.03.02)
- 私と音楽 第一話:ザ・ビートルズ(2008.02.05)
- 私と音楽 第二話:ザ・フォーク・クルセダーズ(2008.02.06)
コメント